Loading...
たけのこレシピ

タケノコの水煮を使った簡単料理のご紹介

タケノコの水煮とは?

旬のタケノコは美味しいですが、普段の料理で使うなら水煮された便利なタイプを使うという方も多いのではないでしょうか。

市販されている水煮のパックは、パックから取り出し、水洗いするだけで、そのまま調理に使うことができます。

タケノコの中には白い粉のようなものが入っている場合がありますが、これはチロシンといわれるアミノ酸の一種。気にならない方は洗い流さず、そのまま調理に使用しましょう。市販されているタケノコの水煮には、変色や風味の低下を防ぐための添加物「クエン酸」をはじめ、ph調整剤やビタミンCなどの食品添加物が含まれていることがあります。水煮独特の臭みやえぐみが気になる場合、さっと茹でてみてください。

調理に使う際、一度に使い切れなければ、タケノコがかぶるくらいの水につけて冷蔵庫で保存することもできます。水に漬けて保存しておくと、時間が経つにつれて風味が落ちたり、変色したりすることがあるため、できるだけ数日以内に食べ切るようにしましょう。

 

タケノコの水煮は調理に便利

水煮されたタケノコは、すでにカット済のタイプもあれば、カットされていない状態のタイプもあります。柔らかな先端部分は細く切り、汁ものや和えものに使うといいでしょう。先端と比べると歯ごたえのある中央部分は、食べやすい大きさに切ってください。火を入れる炒め物や煮物に使うのがおすすめです。

シンプルに調理するのであれば、「タケノコのきんぴら」や「タケノコのバター焼き」を作ってみてはいかがでしょうか。

タケノコのきんぴら

フライパンに胡麻油を加え、豆板醤か唐辛子を加え、食べやすく切ったタケノコの水煮を加えて炒めます。清酒、醤油、砂糖で調味したら完成。

≪ポイント≫

豆板醤や唐辛子を加えたら焦げないようにしましょう。

・タケノコのバター焼き

フライパンにバターを加え、食べやすく切ったタケノコの水煮を加えて炒めます。醤油と砂糖で調味したら完成。

≪ポイント≫

バターを加えることで、普段のタケノコとは違った風味に仕上がります。

 

水煮されたタケノコで調理する「タケノコの中華スープ」

「水煮のタケノコをアレンジしたい」「辛くて酸っぱい食べ物が好き」そんな方におすすめのレシピをご紹介したいと思います。タケノコを多めに使うので、食物繊維をたっぷりと食べることができます。ほどよい辛みと酸味で、健康や美容にもいいですよ。

 

【材料】作りやすい分量 2~3人前

・タケノコ(水煮) 150g

・豆腐(5mm幅の細切り) 200g

・干し椎茸(スライス) ひとつかみ

・溶き卵 3~4個分

・パクチー(ざく切り) 1袋

・中華スープ(椎茸の戻し汁と合わせて) 650cc

[A]

・胡麻油 小さじ2

・豆板醤 小さじ1~

・しょうが(みじん切り) 大さじ1/2

・にんにく(みじん切り) 大さじ1/2

・白ネギ(みじん切り) 大さじ2

[B]

・醤油 50cc

・清酒 大さじ1

・粗びきコショウ 少々

 

・水溶き片栗粉 適量

・米酢 50cc~

 

≪下準備≫

・タケノコ(水煮)は細切りにしておく。

・豆腐は5mm幅の細切りにしておく。

・しょうがは皮をむき、みじん切りにしておく。

・にんにくは皮をむき、みじん切りにしておく。

・白ネギは根をおとし、みじん切りにしておく。

 

・他の野菜も表示通り用意しておく。

・干し椎茸は戻してスライスしておき、戻し汁は中華スープと合わせて650ccにして用意しておく。

・水溶き片栗粉は片栗粉(大さじ3)と水(大さじ3)で溶いておき、あらかじめ用意しておく。

・溶き卵に水(大さじ1)を加えてしっかりと混ぜておく。

 

1、フライパンか小さめの鍋に[A]の胡麻油を加え、しょうが、にんにく、白ネギを加え入れて炒めます。

≪ポイント≫

しょうが、にんにく、白ネギが焦げないように注意してください。火加減が強いと焦げやすいので、弱めの火で調理すると失敗しにくくなります。

 

2、1にタケノコの水煮を加えて炒め、中華スープを注ぎます。

≪ポイント≫

タケノコに火を入れることで、風味がよくなります。

 

3、2に豆腐、干し椎茸も加えます。

≪ポイント≫

豆腐は絹豆腐でもいいですし、木綿豆腐でも美味しいです。好みに合わせて用意してください。

 

4、沸騰したら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

≪ポイント≫

水溶き片栗粉はあらかじめ用意しておき、失敗しそうであれば、少しずつ注ぎ入れるようにしてください。鍋の温度が高く、一気に注ぐとダマになりやすくなるので、気を付けてください。

 

5、卵をまわし入れ、少し火を入れ、酢を加えたら出来上がり。好みでざく切りにしたパクチーを加えても良く合います。

≪ポイント≫

好みでラー油を加えて辛くしてもいいですし、ブラックペッパーをふっても美味しいです。

 

  • 美味しく作るコツ●

・卵を加えたら火を入れすぎないようにしてください。

・そのまま食べても美味しいですし、ご飯と一緒に食べてもいいですし、茹でた麺を器に用意し、中華スープを注いで食べても美味しいです。

 

おすすめの京たけのこの水煮はコチラ

日本一のたけのこの名産地「京都西山」の京たけのこで作ってみませんか?

一口食べれば本場の味に気づいていただけます。

おすすめの京たけのこ水煮は以下の写真をチェック!

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【たけのこの事なら京たけのこ屋のたけのこ総合メディア】

たけのこを使ったレシピやおすすめ商品などを紹介!

運営:京たけのこ伝統栽培を守る会

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★