タケノコに含まれている栄養素とは?
ほろ苦くて、ほんのり甘いタケノコ。春の訪れを感じることができる旬の味覚ですね。
さて、そんなタケノコの栄養についてご紹介したいと思います。
「タケノコに栄養があるとは考えたことがない」
「あまり栄養が含まれているようなイメージがない」
そんな風に思う方も多いのではないでしょうか。
確かに様々な野菜の中では、タケノコの栄養素はあまり知られていません。
そこで、今回はタケノコに含まれている栄養素についてご紹介したいと思います。
【1】食物繊維がたっぷり
タケノコには色んな栄養が含まれていますが、その中でも注目したいのは食物繊維です。
一般的に栄養素の定義として、消化吸収できることが基準になるため、食物繊維は栄養素に該当しません。ところが、現代では炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルの栄養素に加えて、第6の栄養素として摂取基準を設けられています。
食物繊維は、美容効果が期待できることで知られ、便秘解消や大腸がんの予防、血糖値上昇の抑制、コレステロールの吸収を抑えてくれます。老廃物を体外へ排出することで、生活習慣病の予防にもなります。
繊維質であるゆえ、歯ごたえがあり、咀嚼回数が増えるため、食べすぎの予防につながります。タケノコの食物繊維は不溶性食物繊維であり、腸の中で水分を吸うことで、満腹感を得やすくなります。
【2】カリウムが豊富
タケノコにはカリウムも豊富に含まれています。
カリウムは身体の水分バランスを整えることができ、体内に蓄積されたナトリウムを排出する働きがあります。女性にとっては嬉しい、手足や顔のむくみを解消する効果もあります。
血圧が高い方であれば、高血圧の予防にもつながります。
一般的にカリウムは熱湯などで茹でてしまうと消失しやすいと言われていますが、タケノコは茹でてもあまり成分が減らないのが特徴です。そのため、すでに下処理し、下茹でされたタケノコであっても、しっかりとカリウムを摂取することができます。
あの白い成分はチロシンだとご存知ですか?
水煮されたタケノコの切り口など白い粉を見つけたことはないでしょうか。
「あの白い粉が何か知らない」「アクだと思って取り除いた」
そう思う方も多いはずです。白い粉はアクではなく、チロシンというアミノ酸の一種です。
水煮したタケノコを冷やすと、節の隙間などに白い粒状のものがでます。
このチロシンは、チロシンには脳の神経伝達物質であるドーパミンを増やし、モチベーションをアップさせる効果があります。白い粉はアクだと思って洗い流さず、できるだけそのまま食べるのがいいでしょう。
春になると五月病と言われ、憂鬱でなんとなく元気が出ない方もいらっしゃると思います。五月病とは医学的な病名ではなく、5月の連休後に憂鬱になったり、体調を崩したり、会社や職場に行きたくなかったり、軽度の鬱的な症状のことを言います。
そんなとき、タケノコでチロシンを補給するのもおすすめです。
ただし、ついつい食べ過ぎてしまってはいけません。
チロシンは摂りすぎてしまうと、メラニン色素を多く作る作用があるため、女性の肌の天敵であるシミやそばかすを濃くしてしまう可能性があると言われています。
また、タケノコを食べて、口の中がイガイガしたり、かゆみを感じたり、軽度のアレルギー症状が出たことがある方はご注意ください。
皮膚の腫れやかゆみなどが起きた場合、食べる量を調整するとよいでしょう。
あなたのタイプはどれ?当てはまる方はタケノコを。
以下の項目に当てはまる方は、ぜひタケノコを取り入れてみてはいかがでしょうか。
≪どんどん体重が増え続けているという方≫
太っているのが気になるという方はタケノコでダイエットにチャレンジするのはいかがでしょうか。タケノコには食物繊維が豊富ですから、ダイエット効果も期待できます。カリウムも豊富なので、太り気味で血圧が高いという方には太っている人には最適の食材です。
≪便通が悪く、腸内環境を整えたいという方≫
食物繊維が豊富なので、便秘気味の方にはおすすめです。大腸がんやコレステロールの吸収を防ぎ、動脈硬化を防止する効果もあるため、健康にもいいです。
≪肌荒れが気になっているという方≫
食物繊維の効果で、肌の代謝を促すことができ、含量こそ多くはありませんが、タケノコにはたくさんのビタミンが含まれます。糖質を代謝してくれるビタミンB1、皮膚や粘膜の健康を守り、脂肪を燃焼させるB2、ホルモンバランスを整え、健康な髪、皮膚、爪などを作るビタミンB6、抗酸化作用があり、加齢を防いでくれるビタミンC、ビタミンEなどのビタミン類が豊富なので、美肌効果も期待できます。
≪葉酸を摂取したいという方≫
血液を作りだし、血液を作る働きを助ける効能がある「葉酸」。葉酸を摂取することで、貧血防止やや冷え性にも効果があると言われています。葉酸は妊娠中に必要な栄養素なので、妊婦の方であれば、適量のタケノコで、葉酸を摂取するのがおすすめです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【たけのこの事なら京たけのこ屋のたけのこ総合メディア】
たけのこを使ったレシピやおすすめ商品などを紹介!
メディア運営:京たけのこ伝統栽培を守る会
サイトはこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★